共通メニュー


祭屋とっぷ
商品検索
セール特設会場
スマホサイト
カゴの中身を見る
きもの商店街
ゆかた大作戦
お祭り写真集
子供 和柄マスク 新発売
祭半纏 法被
祭 ロンパース
子供 鯉口 1 義若
子供 鯉口 2 義若
子供 鯉口 3 義若
子供 鯉口 4 無地
子供 鯉口 江戸一
祭足袋
カラー祭足袋
NINTABI
カラー足袋
ニッカズボン
腹掛け
腹掛け 江戸一 
股引き 江戸一
ストレッチ股引き
ズボン型
和柄・布マスク 新発売
オリジナルマスク 新発売
手ぬぐい・手拭い
鯉口シャツ 1 義若
鯉口シャツ 2 義若
鯉口シャツ 3 義若
鯉口 東京 いろは
鯉口 東京 江戸一
鯉口 無地 1 義若
鯉口 無地 2 義若
ダボシャツ 1 義若
ダボシャツ 2 義若
腹掛け
腹掛け 江戸一
股引き 江戸一
ストレッチ股引き
ズボン型 義若
ストレッチ股引き
(ひも式)
股引き(ズボン型)
半股引
和柄 祭ズボン
エアー足袋 TOP
風神エアー足袋 Ⅱ
雷神エアー足袋 Ⅱ
マジックエアージョグV
エアージョグⅢ
エアージョグV
エアージョグV金銀銅
エアー足袋 倉敷屋
スポーツジョグⅡ
スポーツジョグAIR
義若 ファスナー足袋
祭走 ファ スナー足袋
地下足袋スニーカー
PATTABI
祭りのあと
カラー祭足袋
足袋ソックス 1
足袋ソックス 2
和柄 柄足袋 義若
雪駄・セッタ 1
雪駄・セッタ 2
祭 小物 etc
祭 ポシェット 1
祭 ポシェット 2
祭 ポシェット 3
祭 ポシェット 4
祭 ポシェット 5
腰下げ巾着
がま口
信玄袋
扇子・せんす・扇
ふんどし
祭太鼓襦袢
和柄Tシャツ
和雑貨セレクト
暖簾・のれん
綿入はんてん
セール特設会場
きもの商店街
ゆかた大作戦
カゴの中身を見る
商品検索
お支払い 送料
FAX注文書
会社概要
返品交換について
特定商取引法に
基づく表示
 
マジックエアージョグV
スポーツジョグ2
アップストア
祭屋 そなみ呉服店 アプリ
グーグルプレイ
祭屋 そなみ呉服店 アプリ


【男女別】白鯉口シャツをおしゃれに着こなす!大人向けのサイズ感別コーデ

白鯉口シャツでおしゃれ度UP!メンズ・レディース別コーデ術をご紹介

「白鯉口シャツをおしゃれに着こなしたいけど、お祭り感が出すぎるのはちょっと…」

そう思っていませんか?

実は白鯉口シャツ、選び方やコーデ次第で普段使いできちゃう万能アイテムなんです!

この記事では、メンズ・レディース別におすすめのサイズ感やコーデ術を紹介。白鯉口シャツをもっとおしゃれに着こなしたいあなたへ、ワンランク上の着こなしを叶えるヒントをお届けします。

鯉口シャツとはどのようなものなのか?

鯉口シャツとは、袖口がキュッと締まっていて、体にフィットするようにピチピチと小さめに着るシャツです。袖口の形状が鯉の口のようになっているので、鯉口シャツと呼ばれています。

丈は股引の中に入れ、腹かけと合わせるとベーシックなお祭りスタイルになります。

鯉口シャツとダボシャツの違い

ダボシャツとはダボダボと大きめにゆったり着るシャツです。丈はズボンから出して着ます。

お祭りで見かける衣装でも、担ぎ手の方がお祭りの行き帰りにダボシャツを着ていることが多いのに対して、お祭り本番で腹掛けの下に着るのが鯉口シャツというイメージです。

もし、鯉口シャツとダボシャツ、どちらを選んだらよいか迷ったら、どんなお祭りに参加するのか、自分がどんな役割を果たすのか考えてみましょう。

白鯉口シャツの魅力

白鯉口シャツの魅力

白鯉口シャツは、お祭り衣装としてだけでなく、普段着としても人気が高まってきています。

ここでは、そんな白鯉口シャツの魅力について解説していきます。

清潔感と爽やかさ

白は、清潔感や爽やかさを与える色です。そのため、白鯉口シャツを着るだけで、明るく元気な印象を与えることができます。

着回し力抜群!様々なアイテムとの相性◎

白鯉口シャツは、ジーンズやチノパンなど、カジュアルなボトムスとの相性が抜群です。また、スカートやワンピースに合わせて、フェミニンな雰囲気で着こなすこともできます。

男女問わずスタイリッシュに着こなせる

白鯉口シャツは、男性が着ても女性が着ても、スタイリッシュに着こなせるアイテムです。男性は、クールな印象に、女性は、可愛らしくもかっこよくも着こなせるでしょう。

【メンズ】白鯉口シャツを着こなす!おすすめのサイズ感別コーデ術

【メンズ】白鯉口シャツを着こなす!おすすめのサイズ感別コーデ術

白鯉口シャツは、サイズ選びによって雰囲気が大きく変わるアイテムです。体型に合ったサイズを選ぶことで、より一層白鯉口シャツの魅力を引き出せます。ここでは、サイズ感別に分けておすすめのコーデ術をご紹介していきます。

【S~Mサイズ】ジャストサイズでスッキリと

白鯉口シャツをスッキリと着こなしたいメンズにおすすめなのが、S~Mサイズのジャストサイズです。身体にフィットするサイズ感を選ぶことで、無駄のないスマートな印象を与えられます。

おすすめの着こなし方として、ボトムスには黒スキニーやデニムパンツ、カーゴパンツなど細身のパンツを合わせるのがポイントです。さらに足元にはスニーカーやローファーなど、スッキリとしたデザインの靴を選ぶと、全体のバランスが整います。

ジャストサイズの白鯉口シャツは、清潔感とたくましさを兼ね備えた着こなしを叶えてくれるでしょう。

【L~LLサイズ】ゆったりとこなれ感を演出

白鯉口シャツをL~LLサイズで選ぶと、ゆったりとしたシルエットが生まれてこなれ感を演出できます。体型カバーも期待できるため、大人の男性にぴったりのサイズ感と言えるでしょう。

例えば、白鯉口シャツに黒のスキニーパンツを合わせると、白と黒のコントラストが際立つ、スタイリッシュな着こなしになります。また、ベージュのワイドパンツを選べば、リラックス感漂う、大人の余裕を感じさせるコーディネートに仕上がります。

いずれのコーディネートも、足元はスニーカーやサンダルなど、カジュアルなアイテムを選ぶとバランスよくまとまります。

【3Lサイズ以上】オーバーサイズで個性的に

白鯉口シャツを3L以上のサイズで選ぶと、オーバーサイズな着こなしが楽しめます。メンズはもちろん、レディースにもおすすめのスタイルです。いつものコーデに個性をプラスしたいときや、体型カバーをしたいときに最適です。

ゆったりとしたシルエットが、気になる体型をさりげなくカバーしてくれます。大きめサイズをざっくりと着こなすことで、こなれ感を演出できます。シンプルなアイテムだからこそ、オーバーサイズを選ぶことで個性を発揮できます。

白鯉口シャツをオーバーサイズで着こなす場合、サイズ選びが重要になります。大きすぎるサイズを選んでしまうと、だらしない印象になってしまう可能性があります。自分の体型に合ったサイズを選ぶようにしましょう。

【レディース】白鯉口シャツをおしゃれに着こなす!サイズ感別コーデ術

白鯉口シャツは、そのシンプルなデザインからレディースファッションにも取り入れやすく、近年人気が高まっています。ここでは、サイズ感別に白鯉口シャツのおしゃれな着こなし方をご紹介します。

【S~Mサイズ】コンパクトに着こなして女性らしさアップ

白の鯉口シャツをS~Mサイズで着こなす場合、コンパクトなシルエットを活かして女性らしさを演出するのがおすすめです。例えば、ボトムスにデニムスカートを合わせればカジュアルながらも爽やかな印象に、花柄スカートを選べばより女性らしさがアップします。

また、タイトスカートなら大人っぽくスタイリッシュな印象になります。足元はスニーカーでカジュアルダウンしたり、ヒールのあるサンダルで大人っぽくまとめたりと、様々なアレンジを楽しむことができます。アクセサリーをプラスして華やかさを添えるのもおすすめです。

【L~LLサイズ】体型カバーも叶う!ゆったりシルエット

L~LLサイズの白鯉口シャツは、体型カバー効果が期待できるため、体型に自信がない女性にもおすすめです。ゆったりとしたシルエットが、気になる体のラインを拾いにくくしてくれます。体にフィットしすぎないため、窮屈さを感じることなく、リラックスして着用できます。

白鯉口シャツは、ボトムスとの組み合わせによって雰囲気が大きく変わるアイテムです。スキニーパンツを合わせればメリハリのあるスタイリングに、ワイドパンツやスカートを合わせればリラックス感のあるコーディネートに仕上がります。スニーカーやハットでカジュアルダウンしたり、ヒールやアクセサリーで上品な印象にまとめるなど、小物使いも楽しんでみましょう。

【3Lサイズ以上】ワンピース風に着こなして個性的に

3L以上の白鯉口シャツは、ワンピース風に着こなすことで個性的でファッショナブルなスタイルに。体型カバー効果も期待でき、一枚でサマになるのもポイントです。

デニムレギンスと合わせてカジュアルダウンしたり、ワイドパンツと合わせて今年らしいシルエットを楽しんだり、様々なコーディネートが楽しめます。女性らしい印象に仕上げたい場合はプリーツスカートを合わせるのがおすすめです。

ウエストマークにはベルトを使うとスタイルアップ効果も。ロングカーディガンを羽織れば肌寒い時期にも対応できます。小物使いでさらにおしゃれ度をアップさせて、自分らしいワンピース風コーデを楽しんでみましょう。

大人用白鯉口シャツでワンランク上のおしゃれを楽しもう!

大人用白鯉口シャツは、シンプルなデザインと着回しやすさが魅力で、年齢・性別を問わず人気を集めています。普段のコーディネートに大人用白鯉口シャツを取り入れるだけで、新鮮なアクセントになります。

素材は、定番の綿100%で快適さを重視したり、ポリエステル混紡でシワになりにくいものを選んだりするのがおすすめです。

サイズ選びでは、ジャストサイズでスッキリと着こなしたり、オーバーサイズでトレンド感をプラスしたりするのがよいでしょう。

小物使いで個性をプラスするのもおすすめです。

大人用白鯉口シャツは、アイデア次第で様々な表情を見せてくれます。自分らしい着こなしを見つけて、大人用白鯉口シャツでおしゃれをもっと楽しんでみてください。

白鯉口シャツをはじめとした祭り衣装が豊富に揃う『祭屋 そなみ呉服店』

白鯉口シャツが買える場所をお探しでしたら、豊富な祭り衣装を取り扱う『祭屋 そなみ呉服店』をご利用ください。白や黒などのシンプルなカラーから、オリジナル鯉口シャツ「義若」や派手柄、金彩まで、幅広いラインアップでご利用をお待ちしております。

鯉口シャツの白を探すなら祭屋 そなみ呉服店

会社名 有限会社 曾波呉服店
ショップ名 祭屋 そなみ呉服店
住所 〒792-0014 愛媛県新居浜市西町4-2
TEL 0897-37-0030
FAX 0897-37-0031
メール kimono@sonami.co.jp
営業時間 10:00 ~ 18:00
定休日 水曜日
運営責任者 曽波 克年
URL https://www.sonami.co.jp/