共通メニュー


祭屋とっぷ
商品検索
セール特設会場
スマホサイト
カゴの中身を見る
きもの商店街
ゆかた大作戦
お祭り写真集
子供 和柄マスク 新発売
祭半纏 法被
祭 ロンパース
子供 鯉口 1 義若
子供 鯉口 2 義若
子供 鯉口 3 義若
子供 鯉口 4 無地
子供 鯉口 江戸一
祭足袋
カラー祭足袋
NINTABI
カラー足袋
ニッカズボン
腹掛け
腹掛け 江戸一 
股引き 江戸一
ストレッチ股引き
ズボン型
和柄・布マスク 新発売
オリジナルマスク 新発売
手ぬぐい・手拭い
鯉口シャツ 1 義若
鯉口シャツ 2 義若
鯉口シャツ 3 義若
鯉口 東京 いろは
鯉口 東京 江戸一
鯉口 無地 1 義若
鯉口 無地 2 義若
ダボシャツ 1 義若
ダボシャツ 2 義若
腹掛け
腹掛け 江戸一
股引き 江戸一
ストレッチ股引き
ズボン型 義若
ストレッチ股引き
(ひも式)
股引き(ズボン型)
半股引
和柄 祭ズボン
エアー足袋 TOP
風神エアー足袋 Ⅱ
雷神エアー足袋 Ⅱ
マジックエアージョグV
エアージョグⅢ
エアージョグV
エアージョグV金銀銅
エアー足袋 倉敷屋
スポーツジョグⅡ
スポーツジョグAIR
義若 ファスナー足袋
祭走 ファ スナー足袋
地下足袋スニーカー
PATTABI
祭りのあと
カラー祭足袋
足袋ソックス 1
足袋ソックス 2
和柄 柄足袋 義若
雪駄・セッタ 1
雪駄・セッタ 2
祭 小物 etc
祭 ポシェット 1
祭 ポシェット 2
祭 ポシェット 3
祭 ポシェット 4
祭 ポシェット 5
腰下げ巾着
がま口
信玄袋
扇子・せんす・扇
ふんどし
祭太鼓襦袢
和柄Tシャツ
和雑貨セレクト
暖簾・のれん
綿入はんてん
セール特設会場
きもの商店街
ゆかた大作戦
カゴの中身を見る
商品検索
お支払い 送料
FAX注文書
会社概要
返品交換について
特定商取引法に
基づく表示
 
マジックエアージョグV
スポーツジョグ2
アップストア
祭屋 そなみ呉服店 アプリ
グーグルプレイ
祭屋 そなみ呉服店 アプリ


メンズのダボシャツの着こなし術を体型別に解説!粋なおしゃれを楽しもう

メンズ必見!体型別に解説するダボシャツ着こなし術で粋な男を演出

「ダボシャツをおしゃれに着こなしたいけど、体型に合うか不安…」「お祭り以外で着るなら、どんなコーデがいいか分からない…」そう思っていませんか?

この記事では、そんな悩みを持つメンズに向けて、体型別に似合うダボシャツ選びと着こなし術を解説します。サイズ選びのコツはもちろん、普段着にも取り入れやすいコーデテクニックも紹介!粋な男を演出するダボシャツの奥深い世界を知れば、きっとあなたも着こなしてみたくなるはず。さあ、自分にぴったりのスタイルを見つけて、ワンランク上のおしゃれを楽しみましょう!

粋なおしゃれアイテム、ダボシャツの魅力

粋なおしゃれアイテム、ダボシャツの魅力

ダボシャツは、日本の伝統的な衣装の一つで、お祭りやイベントなどで着用されることが多いです。ゆったりとしたシルエットが特徴的で、その名の通り、「だぼだぼ」とした独特の着心地が楽しめます。近年では、その個性的なデザインと着心地の良さから、普段着として取り入れる人も増えています。

ダボシャツの魅力は、以下の点が挙げられます。

•ゆったりとしたシルエット:体型を問わず、誰でもかっこよく着こなせる

•通気性が良い:綿素材でできているものが多く、夏場でも涼しく快適に過ごせる

•動きやすい:動きやすいため、お祭りやイベントなどでアクティブに動く際にも最適

•個性的なデザイン:和柄や粋なデザインが豊富で、個性を演出できる

このように、ダボシャツは魅力あふれるアイテムです。次の章では、体型別に似合うダボシャツの選び方をご紹介していきます。

体型別ダボシャツの選び方

体型別ダボシャツの選び方

ダボシャツは、そのゆったりとしたシルエットから、体型を問わず着用できる懐の深さが魅力です。しかし、体型に合わせたサイズ選びをすることで、より一層ダボシャツの良さを引き出し、スタイリッシュに着こなすことができます。

【痩せ型】おすすめのダボシャツと着こなし方

痩せ型の方は、ダボシャツのゆったり感を活かして、空気感を纏うように着こなすのがポイントです。少し大きめサイズを選び、体のラインを拾わないようにしましょう。

素材は、薄手の綿や麻素材がおすすめです。軽やかな素材を選ぶことで、風になびくような涼しげな印象を与えられます。シンプルな着こなしになりがちなので、明るい色や大胆な柄を取り入れてアクセントをつけると良いでしょう。

【普通体型】おすすめのダボシャツと着こなし方

バランスの取れた体型を活かし、ダボシャツ本来の良さを存分に味わえる普通体型の方。標準的なサイズで、ベーシックなカラーやシンプルなデザインのダボシャツを選ぶと、着回し力も抜群です。

着こなしのポイントは、だらしなく見えないよう裾をボトムスに入れること。帯やベルトでウエストマークすると、メリハリのあるスタイリッシュな印象になります。

さらにこなれ感を演出したい場合は、袖を少し捲ってみましょう。暑い時期には涼しく、腕時計やアクセサリーを見せることもできます。

体型を気にせず様々な着こなしを楽しめる普通体型の方は、自分らしいダボシャツスタイルを追求してみてください。

【ぽっちゃり体型】おすすめのダボシャツと着こなし方

ぽっちゃり体型の方も、ダボシャツのサイズや色、素材選びに気を配ることで、スタイリッシュに見Fせることができます。

ゆったりとしたシルエットを活かしつつ、体型をカバーするには、普段よりワンサイズ大きめのダボシャツを選びましょう。黒や紺などの暗めの色は引き締め効果がありおすすめです。

素材は、綿や麻など通気性の良いものを選ぶと、汗ばむ季節も快適に過ごせます。

縦のラインを強調する着こなしを意識すると、さらにスタイルアップ効果が期待できます。

ダボシャツをおしゃれに着こなすテクニック

ダボシャツを着こなす上で重要なポイントは「ゆったりと着る」ということです。しかし、ただ大きいサイズのダボシャツを着れば良いわけではありません。ここではダボシャツを着こなすためのテクニックを3つ紹介します。

色使いで個性を演出

ダボシャツは白や紺といった定番色のイメージを持つ人もいるかもしれません。しかし最近では、エンジや紫、緑など様々な色のダボシャツも販売されています。

定番の色に加えて、これらの色を取り入れてみるのもいいでしょう。

小物使いでワンランク上の着こなしに

ダボシャツ姿に小物をプラスするだけで、ワンランク上の着こなしを楽しむことができます。

例えば、鉢巻や手ぬぐいは、粋な雰囲気を演出してくれる定番アイテムです。帯や腰紐は、色や柄、素材にこだわって選ぶことで個性を演出できます。

ダボシャツに合うボトムス選び

ダボシャツに合わせるボトムスとしては、伝統的な股引だけでなく、ジーンズやカーゴパンツなどもおすすめです。

股引を選ぶ場合は、ダボシャツと同系色でまとめると、統一感のある着こなしになります。一方、ジーンズやカーゴパンツを合わせる場合は、ダボシャツの色とボトムスの色を対比色にするなど、メリハリをつけることがポイントです。

ダボシャツでオリジナルな粋男をセットアップ!

ダボシャツを着こなすには、サイズ感が重要です。ゆったりと着るのが粋とされていますが、大きすぎるとだらしない印象を与えてしまうため、自分の体型に合ったサイズを選ぶことが重要です。サイズ感はメーカーや商品によって異なるため、購入前に必ずサイズ表を確認しましょう。

ダボシャツは、日本の伝統的な衣装です。サイズ選びを慎重に行い、自分にぴったりの1着を見つけることで、おしゃれで粋な印象を与えることができます。さらに、パンツやアクセサリーとセットで考えることで、よりオリジナルな着こなしが可能になります。自分らしさを表現したコーディネートで、周囲と差をつける粋な男を演出しましょう。

メンズのダボシャツを探すなら『祭屋 そなみ呉服店』

おしゃれに着こなすダボシャツを探している方におすすめなのが『祭屋 そなみ呉服店』です。こちらのお店は、上下セットで着用できるダボシャツ、ダボズボンや、オリジナルの鯉口シャツ「義若」、足袋、マスクに至るまで、多数の祭り衣装を取り扱っています。

カラーバリエーションや柄の豊富さが魅力です。メンズ向けの大きめサイズはもちろん、女性用、子ども用まで幅広く取り揃えているので、ぜひオンラインショップをご利用ください。

『祭屋 そなみ呉服店』で取り扱うメンズダボシャツはカラーが豊富!

『祭屋 そなみ呉服店』オリジナルのダボシャツブランド「義若」は、色が豊富な点が強みです。

お祭り衣装は定番の色もよいのですが、せっかくなら自分たちのチームだけのオリジナルカラーでそろえたい!ということもあります。「義若」なら、あなたのチームにぴったりのカラーが見つかります。

例えば、定番の白や黒はもちろん、エンジ、抹茶グリーン、ボルドーのような、珍しい色もご用意しています。ピンクやカラシ色などは、明るく目立ちたいチームにもぴったりです。

無地ながら「むら染め」という染め方にこだわり、あえて染まり具合を不均等にしているのがおしゃれです。色に深みがあり、シンプルだけど個性を出せるのが魅力です。

サイズも豊富で、4Lまでそろっているので、体格のよいメンバーがいても安心です。お祭りの衣装を色で個性を出したい!と考えているなら、ぜひ、義若シリーズをご検討ください。

メンズのダボシャツなら祭屋 そなみ呉服店へ

会社名 有限会社 曾波呉服店
ショップ名 祭屋 そなみ呉服店
住所 〒792-0014 愛媛県新居浜市西町4-2
TEL 0897-37-0030
FAX 0897-37-0031
メール kimono@sonami.co.jp
営業時間 10:00 ~ 18:00
定休日 水曜日
運営責任者 曽波 克年
URL https://www.sonami.co.jp/