ダボシャツは体型に関係なくおしゃれに着こなせるアイテムですが、ちょっとした工夫をすることで、よりスタイルアップして見せることができます。ここでは、低身長さん、ぽっちゃりさん、高身長さんといった体型別に、ダボシャツを使った着痩せコーデのポイントをご紹介します。
低身長さんは短め丈ボトムスでバランスアップ
ダボシャツを着こなす上で、低身長さんが特に気を付けたいのが全体のバランスです。
ダボっとしたシルエットのダボシャツは、ゆったりとした印象を与え、リラックス感のあるコーディネートに最適です。しかし、低身長さんは、そのまま着こなしてしまうと、着られている感が出てしまったり、体型が強調されてしまったりする可能性があります。
そこで重要になるのが、ボトムスの選び方です。低身長さんは、ダボシャツに合わせるボトムスとして、短め丈のものを選ぶようにしましょう。例えば、ショートパンツやミニスカート、膝上丈のスカートなどがおすすめです。
ぽっちゃりさんは濃い色ダボシャツですっきり見せ
ダボシャツと一口に言っても、カラーバリエーションは豊富です。体型カバーを意識するなら、濃い色のダボシャツを選ぶのがおすすめです。
例えば、ネイビーやブラックなどのダークカラーは、引き締め効果によってシルエットをすっきり見せてくれます。膨張色である白やパステルカラーと比べてみてください。濃い色の方が、着痩せ効果を実感しやすいでしょう。
また、濃い色のダボシャツは、コーディネート全体を引き締める効果もあります。例えば、白やベージュなど明るい色のボトムスと組み合わせることで、メリハリのある着こなしが実現します。
高身長さんはロング丈ダボシャツでこなれ感を演出
高身長さんは、ロング丈のダボシャツを選ぶことで、こなれ感を演出しつつ、スタイルアップも叶えることができます。
ロング丈のダボシャツは、一枚で存在感があり、シンプルなボトムスと合わせるだけでもおしゃれに決まります。
さらに、足元はスニーカーでカジュアルダウンしたり、ヒールのあるサンダルで女性らしさをプラスしたりと、小物使いでアレンジを楽しむのもおすすめです。
また、素材選びも重要です。例えば、リネン素材のダボシャツを選べば、風通しが良く、涼しげな印象を与えられます。