洗濯方法
お祭りで汗や汚れをたっぷり吸ったダボシャツ。正しく洗濯して、次の機会にも気持ちよく着られるようにしておきましょう。
ダボシャツを洗濯機で洗う場合は、洗濯ネットに入れ、中性洗剤を使用します。色落ちや型崩れの原因となるため、他の洗濯物とは分けて洗いましょう。また、漂白剤の使用は生地を傷める可能性があるので避けましょう。
手洗いの場合は、優しく押し洗いし、すすぎは十分に行いましょう。
洗濯後は、形を整えて陰干しします。綿素材など、アイロンがけが必要な素材の場合は、当て布を使用しましょう。
素材によっては洗濯方法が異なる場合があるので、洗濯表示をよく確認してから洗うことが大切です。
お祭りで着用したダボシャツは、汗や汚れをそのままにしておくと、シミや臭いの原因になってしまいます。できるだけ早く洗濯するように心がけましょう。もし、シミなどが気になる場合は、無理に落とそうとせず、クリーニング店に相談することをおすすめします。
保管方法
お祭りで着用したダボシャツは、汗や汚れが付着しているため、そのまま保管するのは厳禁です。正しくお手入れをしてから保管することで、ダボシャツを長く綺麗な状態で保つことができます。
ダボシャツを保管する手順は以下の通りです。
- 洗濯表示を確認する
- 洗濯方法に従い、手洗いまたは洗濯機で洗う
- 風通しのよい場所で陰干しする
- 完全に乾いたら、畳んで保管する
ダボシャツを畳む際は、しわにならないように丁寧に畳みましょう。また、長期保管する場合は、防虫剤を使用すると安心です。湿気はカビの原因となるため、保管場所には十分注意し、乾燥した場所を選びましょう。